足のサポーター

okinawago

2017年09月02日 12:13

齢を取ると、足が上がらなくなるんだよね。

階段でつまずいたり、段差が読み切れなかったり。

資格ではきちんと見ているんだけど、思ったよりも足が上がっていない。

たぶん、それは足の力が衰えているので、昔を同じような脳からの信号では足が上がり切れていないのだ。

だから、昔よりも「もっと上げろ」と脳からの指示がないとダメなのだろう。

なので、階段や段差は、意識して歩かないといけなくなる。

それを自然とサポートするのが、エイトフィット

足の靴下のようにはめるサポーター

このエイトフィットを漬けると、踵が良く曲がるので、つま先が持ち上がるようになって、つまずき難いというのが特徴。

お年寄りにはいいかもです。